ヘボゲーマーかくれねこの活動メモ

だいだいXM(エチゾチック・マター)もとい某位置ゲーのせいで興味無かった筈のスマホ・タブレット向けゲームアプリのほんの一部に心を囚われてしまった毒吐き閑人。更新は不定期且つ気力の有るときのみなので悪しからず。

ハーモニアス(オリエンタル)属性のキャンパー達がやって来た

昨日の15時の更新と共にシリーズ本編のキャラから、劇場版アニメ(因みに自分は未見でYouTubeに一部がUPされているやつを最近チラ見しただけ)の劇中前半で主人公に絡んだり夏祭りでとたけけに『けけボッサ』をリクエストしたりと厚待遇だったゾウ族のサリー、竜の姿をしたワニ族のタツオ、本当はスポーティー属性に振り分けられるべきだったのではという感じのアヒル族のピータン(彼もヒドい名前付けられてるな……)、名前からして前世紀の日本の頑固親父っぽいクマ族のガンテツ、以上4人がポケ森での属性「オリエンタル」を与えられてやって来た。
f:id:nekotetumamori:20180308115445p:plain
因みに「オリエンタル」はポリコレ的にアウトな表現でもあるので、英語版だと「harmonious」(横文字にすると「ハーモニウス」になるのかなと思ったが「ハーモニアス」の方が妥当っぽい)になっている。
f:id:nekotetumamori:20180308115514j:plain
個人的には言語ローカライズというのは配慮のひとつとして好くも悪くも必要だと思う事もあるが、そろそろせめてポリティカル・コレクトネス的な部分ぐらい合わせろよとは思う。まあそれ言い出すと先入観に基づく「口癖」としてのキャラ別の語尾の設定やキャラ別ジングルやらを使っている点でどう森シリーズ自体がオリジナルの日本語の時点で十分アウトな作品ということになるのだが、そこは何とか対処してもらう方向を模索していって貰えないかな、とは思う(そういえば自分がYouTubeで見た劇場版アニメの一部分ではキャラの口癖があまり使われてなかったように見受けられたが、それが"対処"の結果でそうなったというのなら大したものである。言っとくがあれが上映されてからもう10年以上経つんだが……)。それを表現狩りだとか言われるぐらいなら、もう自分は某図書館でミリタリーな小説の「敵役」の末席みたいな奴にでもなって腐ったまんまの日本の娯楽文化産業殲滅の闘いになるべく助太刀していく側でいいや(嘆息)
それはそうとピータンの紹介文、現時点でのポケ森キャラのそれの中で一二を争うヒドさだな……(苦笑)
f:id:nekotetumamori:20180308115733p:plain
タツオのそれも相当ヒドいが。
f:id:nekotetumamori:20180308115816p:plain